今週開始のイベント&キャンペーン
2022 12.08
event
「SDガンダムオペレーションズ」運営チームです。
12/8(木)メンテナンス終了後より、
局地戦「ガンダムバトル空間戦」
特殊任務「オペレーションチップ奪還作戦イベント」
潜入ミッションイベント
ユニット合成経験値アップ&合成費用軽減期間
を開催いたします。

■開催期間
 ・12/8(木)メンテナンス終了 ~ 12/20(火)メンテナンス開始まで
 今回の局地戦も2週連続開催となります。
 ※今回は1週目と2週目ともに地形適性の関係ない「ガンダムバトル空間戦」となります
■今回の報酬内容について
 〇目玉報酬の一部を紹介
 【特別な報酬】
  ・挑戦者の証
  - スコア625,000達成で最大1個獲得
  - 「挑戦者の証」の詳細はコチラ
 【パイロット】
  ・★3 エゥーゴ一般兵 コスト5
  ・★3 地球連邦軍一般兵 コスト5
  ・★4 パイロット育成マニュアル
 【チケット】
  ・プラチナチケット
  ・局地戦ガシャチケット
  ・超パイロットガシャGチケット
 【アイテム】
  ・ゴールドバッジ
 詳細は局地戦の報酬一覧よりご確認ください。
■今回の局地戦ルールについて
 ・ユニットを「コスト99まで」かつ「6機まで」デッキに編成することができます
 ・パイロットを「コスト99まで」デッキに編成することができます
■局地戦ガシャチケット
 局地戦ではスコア報酬や階級報酬から、
 局地戦ガシャおよび局地戦ガシャSで使用できる局地戦ガシャチケットが手に入ることがあります。
 〇局地戦ガシャSのガシャラインナップを一部紹介
 【局地戦ガシャS】
  ・★4 カミーユ・ビダン コスト10
  ・★4 アムロ・レイ コスト10
  ・★4 ヒイロ・ユイ コスト10
■局地戦ガシャチケット有効期限
 12/8(木)メンテナンス終了 ~ 12/27(火)メンテナンス開始まで
 ※ガシャを引く際に「局地戦ガシャ」は5枚、
  「局地戦ガシャS」は50枚の局地戦ガシャチケットを使用いたします
 ※「局地戦ガシャ」「局地戦ガシャS」からは同じカードが複数出現することがありますので、ご了承ください
 ※「局地戦ガシャ」「局地戦ガシャS」のラインナップの詳細につきましては、
  ゲーム内「局地戦ガシャ」「局地戦ガシャS」のラインナップをご確認ください
 ※イベント開催期間終了後より、「局地戦ガシチケット」を所持していない場合、
  チケットガシャ画面に「局地戦ガシャ」「局地戦ガシャS」が表示されなくなります
 - チケットガシャの詳細についてはコチラ
 詳細な局地戦のプレイ手順や各画面の見方等は以下のページにてご確認ください。
 - 局地戦詳細はコチラ
 - 局地戦FAQはコチラ

■開催期間
 12/8(木)メンテナンス終了 ~ 12/15(木)メンテナンス開始まで
■特殊任務「オペレーションチップ奪還作戦イベント」とは
 特殊任務では、イベント中のみ解放されるマップを、任務形式で進行していきます。
 特殊任務は、特殊パーツを集めていくことが目的です。
 進めていくことで、様々な報酬を得ることができます。
 今回の特殊任務は、実行時に獲得できる経験値が4倍(60EXP)となります!
 この機会をぜひご利用ください。
 ※任務でバトルに遭遇した場合は、そのバトルに勝利するとEXPが獲得できます
■報酬について
 ・エリア1~100では「ハロボックスI」「GPボックスI」「PPボックスI」「絆ボックスI」
  「★2 パイロット育成マニュアル(合成カード)」「プラチナチケット2枚」のいずれかが獲得できます。
 
 ・エリア101以降では「ハロボックスII」「GPボックスII」「PPボックスII」「絆ボックスII」
  「★3 パイロット育成マニュアル(合成カード)」「プラチナチケット3枚」のいずれかが獲得できます。
 ※各種ボックスアイテムの詳細についてゲーム内にてご確認ください
 ※一度入手した各種ボックスアイテムに有効期限はございません
  - ボックスアイテムの詳細はコチラ
■今回のエリア達成報酬について
 「★4-10パイロット」まで獲得できる可能性がある
 「★4確定特殊任務パイロットガシャチケット」「特殊任務パイロットガシャチケット」を獲得することができます
 ※「エリア達成報酬」は指令報酬となりますので、ゲーム内「指令」より該当の指令を受注してください
 ※イベント期間が終了すると、エリア達成済であっても「指令」の受注および報酬が受け取れなくなりますので、
  ご注意ください
 ※「エリア達成報酬」で獲得できる報酬の詳細についてはゲーム内にてご確認ください
■特殊任務イベントの報酬を一部紹介
 【★7ランク強化パーツ開発可能★4ユニット】
  ・★4 ダブルオークアンタ コスト10 近距離
   GNソードビット(赤:攻撃系統)
  ・★4 フェネクス(NT-D/NT版) コスト10 近距離
   耐ビーム・コーティング(フェネクス)(緑:HP系統)
  ・★4 サイコ・ガンダムMk-II(MS) コスト10 遠距離
   有線サイコミュ(青:命中・回避系統)
  ・★4 プロヴィデンスガンダム コスト10 近距離
   複合兵装防盾システム(紫:特殊系統)
   - 開発候補の詳細はコチラ
 ※報酬の詳細についてはゲーム内にてご確認ください
 期間中は特殊任務を進め、各種報酬を獲得しましょう!
■注意事項
 ※特殊任務マップにて戦闘終了後にドロップされる「★1/★2ハロ(近・中・遠)」につきまして、
  ユニット所持数が限界に達している場合、自動的に売却されてしまいますので、予めご注意ください
  - 特殊任務の詳細についてはコチラ
  - 特殊任務のFAQについてはコチラ
■今回の「特殊任務パイロットガシャ」のラインナップを一部紹介
 【★4コスト10パイロット】
  ・★4 カミーユ・ビダン コスト10
  ・★4 アムロ・レイ コスト10
  ・★4 ヒイロ・ユイ コスト10
 ※各種「特殊任務パイロットガシャ」からは上記紹介パイロット以外も出現します
 ※各種「特殊任務パイロットガシャ」からは同じカードが複数出現することがありますのでご了承ください
■★4確定/特殊任務パイロットガシャチケット有効期限
 12/8(木)メンテナンス終了 ~ 12/20(火)メンテナンス開始まで
 ※イベント期間終了後より、
  「★4確定特殊任務パイロットガシャチケット」「特殊任務パイロットガシャチケット」
  を所持していない場合、チケットガシャ画面に
  「★4確定特殊任務パイロットガシャ」「特殊任務パイロットガシャ」が表示されなくなります
  - チケットガシャの詳細についてはコチラ

■開催期間
 12/8(木)メンテナンス終了 ~ 12/15(木)メンテナンス開始まで
■今回の特別仕様について
 ・今回は特別にイベントエリアで「★5-9 アレックス」が一定確率で獲得できる場合があります。
 ※潜入エリアの難易度が高いほど、獲得の可能性が高くなります
■潜入ミッションイベントとは
 ・潜入ミッションイベントでは期間中、毎日0時にその曜日ごと限定の潜入エリアに切り替わります。
 ・限定の潜入エリアは初級、中級、上級の難易度があり、
  初級に潜入すると中級が解放され、中級に潜入すると上級が解放されます。
 ※潜入ミッションイベントの各エリアでは、撃破目標やシークレットは発生しません
 ※限定の潜入エリア達成率は曜日が変わるごとにリセットされ、
  同じ曜日でも前週の達成率から引続いて進めることはできません
■達成率報酬
 ・各潜入エリアは達成率100%で達成率報酬が獲得できます。
  - 初級:プラチナチケット 5枚
  - 中級:プラチナチケット 10枚
  - 上級:プラチナチケット 15枚
■調査結果報酬
 ・調査結果で獲得できるユニットカードが、
  曜日により特定の強化パーツを所持したものとなります。
  【所持強化パーツ詳細】
  ・月曜日
   - ラピッドカスタム系
  ・火曜日
   - HPカスタム系、フォートレスフルカスタム
  ・水曜日
   - クイックカスタム系、チェイスフルカスタム
  ・木曜日
   - ウェポンカスタム・アシスト系、アサルトフルカスタム、アサルトフルアシスト
  ・金曜日
   - スコープカスタム系
  ・土曜日
   - HPアシスト系、フォートレスフルアシスト
  ・日曜日
   - エイムカスタム系、シークフルカスタム
 ※獲得できる強化パーツのレベルは1~5となります
 ※潜入エリアの難易度が高いほど、ランクの高い強化パーツが獲得可能となります
 ・上級エリアの調査結果では、
  以下の強化パーツを所持したユニットカードが獲得できる場合があります。
  【強化パーツ詳細】
   対粒子コーティングⅠ
    - 効果(レベル 1):ビーム軽減+2.0% 回避率-5.0%
    - 効果(レベル10):ビーム軽減+5.0% 回避率-5.0%
   抗弾プレートⅠ
    - 効果(レベル 1):実体軽減+2.0% 回避率-5.0%
    - 効果(レベル 10):実体軽減+5.0% 回避率-5.0%
 ※対粒子コーティングⅠ、抗弾プレートⅠの獲得時のレベルは1固定となります
 - 潜入ミッションの詳細についてはコチラ

■開催期間
 12/8(木)メンテナンス終了 ~ 2023/1/19(木)メンテナンス開始まで
■ユニット合成経験値アップ&合成費用軽減イベントとは
 開催期間中はユニットの強化合成時に獲得できる経験値が「2倍」に上昇します。
 ※ユニット合成経験値アップでは、
  強化パーツの獲得経験値、ユニットレベル上限解放、MSカスタマイズP獲得合成など、
  「ユニットの獲得EXP」ではない経験値は上昇しませんので、ご了承ください
 ※ユニット合成費用軽減では、
  「ユニット強化合成」機能以外の合成費用は軽減されませんので、ご了承ください
詳細につきましてはゲーム内で、ご参照ください。
この機会にぜひ「SDガンダムオペレーションズ」をお楽しみください。
「SDガンダムオペレーションズ」運営チーム



